Contents
オーブンブレイク 炎の精霊クッキー 詳細
概要
ランク | レジェンド |
---|---|
名前 | 炎の精霊クッキー |
英名 | Fire Spirit Cookie |
解放条件 | リレー脱出の財宝集め報酬 |
走れる回数 | 10回 |
ベストコンビ | なし |
追加日 | 2017年8月30日 |
基本情報
Lv | 必要数 | コイン | 体力 | 能力 | ep |
---|---|---|---|---|---|
1 | – | – | 250 | 炎のダッシュ1段 | – |
2 | 2 | 160,000 | 260 | 炎のダッシュ2段 | 400 |
3 | 4 | 400,000 | 282 | 炎のダッシュ3段 | 1,000 |
4 | 10 | 800,000 | 300 | 炎のダッシュ4段 | 2,000 |
5 | 20 | 1,600,000 | 320 | 炎のダッシュ5段 | 4,000 |
表中の各項目
Lv:レベル
必要数:レベルアップに必要な数
コイン:レベルアップに必要なコイン
ep:レベルアップ時に獲得できる脱出ポイント
ストーリー
能力

能力詳細
炎の精霊クッキーの能力は「炎のダッシュ」です(図1)。
(図1)炎のダッシュ
炎の精霊クッキーの頭上には、炎エネルギーを表すゲージがあります(図2)。
(図2)炎の精霊クッキーのゲージ
炎のエネルギーは一定時間ごとに増えていき、頭上のゲージが 1/4 以上たまると、炎のダッシュをすることができます。
2段ジャンプをした際にジャンプボタンが炎のダッシュボタンに変化し、炎のダッシュボタンをタップ(つまり3段ジャンプ)すると、炎のダッシュが発動します(図3)。
(図3)炎のダッシュボタン
炎のダッシュボタンを押し続ければ、炎エネルギーが尽きるまで(ゲージがなくなるまで)炎のダッシュが発動し続けます。
炎のダッシュ発動中は
① 無敵になる
② 炎の結晶ゼリーを生成する
③ 触れた障害物を破壊する
④ 磁力でゼリーを引き付ける
の4点の効果を得ることができます。
また、炎エネルギーをたくさんためる(頭上のゲージをいっぱいにする)ほど
① 早く飛ぶ
② 炎の結晶ゼリーを多く生成する
という2点の変化があります。
レベルアップするほど炎エネルギーがはやくたまるようになります。
炎の結晶ゼリー レベル別スコア
炎の精霊クッキーのレベルが上がると、炎の結晶ゼリー1個あたりのスコアがアップします。
レベル | スコア |
---|---|
1 | 3,999 |
2 | 4,499 |
3 | 4,999 |
4 | |
5 |
「炎のダッシュ」の使いかた(例)
炎の精霊クッキーの大きな特徴は、「能力(炎のダッシュ)の発動タイミングをコントロールできる」ことです。
また、先にも触れたように、炎のダッシュ発動中は
① 無敵になる
② 炎の結晶ゼリーを生成する
③ 触れた障害物を破壊する
④ 磁力でゼリーを引き付ける
の4点の効果を得ることができます。
この特徴と効果を活かし、「炎のダッシュ」の使いかたについて考えてみます。
a. 磁力として使う
炎のダッシュ発動中は、磁力でゼリーを引き寄せることができます。
くまゼリーが密集し、磁力なしでは取りこぼしが発生する場所で能力を発動すれば、多くのゼリーを獲得することができます。
また、ランド7の隠し通路 の場所で発動させれば、通常ルート・隠し通路 両方のゼリーを獲得することもできます(参考動画 1:12~)。
宝物「ミニマグネットロボット」と違って発動タイミングを調整できるので、ピンポイントで高いスコアを得ることが可能です。
b. 難所を避ける
少し後ろ向きな使いかたですが、「どうしても障害物にぶつかってしまう難所」を避けるのに炎のダッシュを使うこともできます。
炎のダッシュ発動中は無敵になるので、衝突を避けることができます。
リレー脱出のステージ4-2など、ノーミスで走るのが困難なマップで有効な使い方です。
c. 延命
炎のダッシュ発動中は、体力が尽きてもクッキーが倒れることはありません。
これを利用して、体力が尽きる直前に炎のダッシュを発動すれば、延命することができます。
体力がギリギリで炎エネルギーがフル(ゲージが4)の状態で発動できれば、かなりの延命+スコア追加効果が得られます。
ただ、ギリギリを狙いすぎてクッキーが倒れてしまったり、最後にぶつかってしまうと、せっかくためた炎エネルギーが無駄になってしまいます。
効果が大きい分、リスクも大きいことを覚えておきましょう。
a.~ c. は、あくまで一例です。
炎エネルギーをたくさんためるほど 早く飛び、炎の結晶ゼリーを多く生成する という点も考えて、エピソードやステージごとの活用方法を探してみてください。
「これだ!」という活用方法を発見されたら、ぜひぜひ教えてくださいね (^^)/
スペシャルスキル
なし
スキン
なし
その他情報
・炎のダッシュ発動時は、クッキー応援団「高速ダッシュ状態ですべてのゼリースコア追加」効果の対象外です
トリビア
募集中!
コメント
コメント失礼します。
炎のダッシュの使い道の部分、障害物の回避というのが自分では思い付かなかったのでありがたく活用させていただきます。
それと、炎のダッシュは発動時に画面の中段まで移動してくれるので、穴に落ちたときの救出にも使えると思います…実際私は下手なので使っています…
長文でのコメント失礼しました。
形無クロさん
はじめまして!
コメント&情報ありがとうございます^^
炎のダッシュは穴に落ちてしまったときの救出にも有効ですね!
「あっ!」(←穴に落ちた)からのすかさず炎のダッシュ発動が、反射神経の鈍いわたしにはなかなか難しいです^^;
これからも補完情報の共有よろしくお願いいたします(^^)/