2018年5月15日、ブラックベリー味クッキー&執事幽霊のコンビ登場とともに訓練場が追加されました。
ここでは、ブラックベリー味クッキーの訓練場について情報をまとめています。
Contents
オーブンブレイク ブラックベリー味クッキーの訓練場
訓練場とは?
訓練場についての基礎情報は
にまとめました。「訓練場ってなに?」という方は、先にご覧ください。
オープン杯期間
イベント名 | ブラックベリー味クッキーの訓練場 オープン杯 |
---|---|
期間 | 2018年5月15日(火)~6月11日(月) |
5番目の訓練場は、ブラックベリー味クッキー+執事幽霊 のコンビが登場です。
オープン杯期間中は、訓練目標でダイアモンドランク(2,600万点以上獲得)に到達すると、オープン杯(スコアランキング)に参加することができます。また、訓練目標の達成報酬も期間限定で追加されるため、ブラックベリー味クッキー と 執事幽霊 のコンビを手に入れたら、オープン杯期間中に訓練場にチャレンジしたほうがお得です。
探検家味クッキーの訓練場に引き続き、今回の訓練場でも クッキー・ペットが レベル11までの能力しか発動しない 制限があります。12以上のレベルになっても、訓練場では能力が発揮できません。オープン杯では、より中級者と上級者のレベル差がなくなり、純粋にウデを競うことができるようになりましたね。
なお、魔法のキャンディ(スペシャルスキル)は訓練場でも効果を発揮します。
訓練目標・オープン杯 攻略
訓練目標の達成とオープン杯で上位を狙うには、最適な宝物を見極めて装備することが重要です。
上位ランカーさんは
・カチカチチョコケーキ
・キャロットプリン・トランポリン
・激辛ターボエンジン
の組み合わせを装備している方が多いようです。
ブラックベリー味クッキーは怨霊が意図しないタイミングでアイテムを取って効果が発動することがあり、安定しづらいです。
基本的にはキャロットプリン・トランポリンの効果が発動できるようになったら、わざと穴に落ちます。アイテムを避けないと落下できない場面もありますので、慣れが必要です。
「ブラックベリー味クッキー 訓練場」などで検索すると、とても上手な方の動画がアップロードされていますので参考にしてみてください。
ボーナス目標 攻略
ボーナス目標の達成は、クリアに有利な宝物の組み合わせを選ぶことがポイントです。
最初のうちは訓練目標を達成するついでにクリアできますが、後半はボーナス目標クリアを狙って(訓練目標=スコアは捨てて)対策する必要が出てくると思います。
適切な宝物の装備と走りかたで、全クリアを目指しましょう。
1ゲームで全てのゼリー〇個ゲット
このボーナス目標では、獲得するゼリーの種類は問われません。
ゼリーシードのクリスタルの壺 や ゴールデンコイン爆竹ボックス など、できるだけ多くのゼリーを生成する宝物を装備するのが有利です。
また、復活の赤い玉 や 神聖なオーロラエキス を装備して、走れる距離を延ばすのも有効です。
ゼリー生成と延命、バランスよく装備して走りましょう。
1ゲームで回復ポーション〇個ゲット
復活の赤い玉 の復活効果を利用したり、ロリポップスケート や 激辛ターボエンジン で基本速度をアップして走れる距離を延ばすのが有効です。なお、神聖なオーロラエキス のラストスパートでは回復ポーションを獲得できないので注意しましょう。
ブラックベリー味クッキーが魔法のキャンディを解放すると生成する ブラックベリー回復ポーションもカウントされます。「9個ゲット」は、魔法のキャンディ未解放では難しいかもしれません。
1ゲームで金貨コイン〇個ゲット
ゴールデンコイン爆竹ボックス を装備して走るのが簡単です。
1ゲームで黄色のくまゼリー〇個ゲット
夢見るくまメダル を装備して、黄色のくまゼリーを増やすのが有効です。
また、復活の赤い玉 の復活効果を利用したり、ロリポップスケート や 激辛ターボエンジン で基本速度をアップして走れる距離を延ばすとクリアしやすいでしょう。
ダイナマイト宝箱 の くまゼリーパーティー生成でも補完できます。
1ゲームで高速ダッシュアイテム〇個ゲット
1ゲームでコインマジックゼリー〇個ゲット
1ゲームで巨大化アイテム〇個ゲット
いずれも、執事幽霊が生成するアイテムを確実に取っていけば簡単にクリアできます。
ダイナマイト宝箱 を装備して、生成されるアイテムで補完するのもオススメです。
1ゲームでブラックベリーゼリー〇個ゲット
ブラックベリー味クッキーのレベル(体力)に依存するボーナス目標です。
魔法のキャンディ解放後の「よりスコアが高いブラックベリーゼリー」もカウントされます(ちなみにブラックベリー回復ポーションはカウントされません)。
復活の赤い玉 の復活効果を利用して、走行時間を伸ばしましょう。
最後のミッション「1ゲームでブラックベリーゼリー150個ゲット」は、かなりの難関です。どうやってもクリアできない場合は、ブラックベリー味クッキーのレベルを上げてから再度チャレンジしてみるとよいでしょう。
訓練目標・達成報酬一覧
訓練目標の各ランク達成条件と報酬の一覧です。
報酬の上段は通常のランク達成報酬、下段はオープン杯期間中限定で追加される報酬です。
ランク 条件 |
報酬 | |||
---|---|---|---|---|
オープン杯期間限定報酬 | ||||
![]() |
ダイアモンドランク 2,600万点獲得 |
![]() |
クリスタル | 500 |
![]() |
スペシャルクッキー宝箱の鍵 | 1 | ||
![]() |
ルビー1ランク 2,400万点獲得 |
![]() |
闇のブラックベリー | 10 |
![]() |
魂のポーション | 5 | ||
![]() |
ルビー2ランク 2,200万点獲得 |
![]() |
魂のポーション | 1 |
![]() |
クリスタル | 200 | ||
![]() |
ルビー3ランク 2,000万点獲得 |
![]() |
コイン | 150,000 |
![]() |
スペシャルペットのタマゴの鍵 | 1 | ||
![]() |
エメラルド1ランク 1,800万点獲得 |
![]() |
クリスタル | 50 |
![]() |
魂のポーション | 3 | ||
![]() |
エメラルド2ランク 1,600万点獲得 |
![]() |
グリーンシュガーのかけら | 20 |
![]() |
ブラックベリー味クッキー | 10 | ||
![]() |
エメラルド3ランク 1,400万点獲得 |
![]() |
コイン | 100,000 |
![]() |
宝物セット保証書 | 1 | ||
![]() |
ゴールド1ランク 1,300万点獲得 |
![]() |
イエローシュガーのかけら | 20 |
![]() |
闇のブラックベリー | 10 | ||
![]() |
ゴールド2ランク 1,200万点獲得 |
![]() |
救出チケット | 3 |
![]() |
執事幽霊 | 5 | ||
![]() |
ゴールド3ランク 1,100万点獲得 |
![]() |
コイン | 50,000 |
![]() |
コイン | 500,000 | ||
![]() |
シルバー1ランク 1,000万点獲得 |
![]() |
闇のブラックベリー | 5 |
![]() |
宝物保証書 | 2 | ||
![]() |
シルバー2ランク 900万点獲得 |
![]() |
グリーンシュガーのかけら | 10 |
![]() |
クリスタル | 100 | ||
![]() |
シルバー3ランク 800万点獲得 |
![]() |
宝物保証書 | 1 |
![]() |
コイン | 200,000 | ||
![]() |
ブロンズ1ランク 700万点獲得 |
![]() |
クリスタル | 30 |
![]() |
宝物保証書 | 1 | ||
![]() |
ブロンズ2ランク 650万点獲得 |
![]() |
救出チケット | 1 |
![]() |
クリスタル | 50 | ||
![]() |
ブロンズ3ランク 600万点獲得 |
![]() |
イエローシュガーのかけら | 10 |
![]() |
コイン | 100,000 |
ボーナス目標・達成報酬一覧
ボーナス目標と達成報酬の一覧です。
ボーナス目標は、オープン戦期間中でも追加報酬はありません。
目標 | 報酬 | |||
---|---|---|---|---|
1 | 1ゲームでブラックベリーゼリー30個ゲット | ![]() |
コイン | 5,000 |
2 | 1ゲームで全てのゼリー500個ゲット | ![]() |
イエローシュガーのかけら | 3 |
3 | 1ゲームで回復ポーション4個ゲット | ![]() |
コイン | 10,000 |
4 | 1ゲームで高速ダッシュアイテム3個ゲット | ![]() |
グリーンシュガーのかけら | 3 |
5 | 1ゲームで黄色のくまゼリー100個ゲット | ![]() |
クリスタル | 30 |
6 | 1ゲームでレインボーくまゼリー50個ゲット | ![]() |
イエローシュガーのかけら | 5 |
7 | 1ゲームでコインマジックゼリー5個ゲット | ![]() |
救出チケット | 1 |
8 | 1ゲームでブラックベリーゼリー70個ゲット | ![]() |
グリーンシュガーのかけら | 5 |
9 | 1ゲームで巨大化アイテム5個ゲット | ![]() |
コイン | 20,000 |
10 | 1ゲームでボーナスタイム1回突入 | ![]() |
クリスタル | 50 |
11 | 1ゲームで高速ダッシュアイテム5個ゲット | ![]() |
闇のブラックベリー | 3 |
12 | 1ゲームで黄色のくまゼリー200個ゲット | ![]() |
イエローシュガーのかけら | 7 |
13 | 1ゲームで回復ポーション5個ゲット | ![]() |
コイン | 30,000 |
14 | 1ゲームで2段ジャンプ100回達成 | ![]() |
救出チケット | 3 |
15 | 1ゲームで全てのゼリー1,000個ゲット | ![]() |
クリスタル | 100 |
16 | 1ゲームでブラックベリーゼリー100個ゲット | ![]() |
コイン | 40,000 |
17 | 1ゲームで全てのゼリー1,200個ゲット | ![]() |
グリーンシュガーのかけら | 7 |
18 | 1ゲームで回復ポーション7個ゲット | ![]() |
救出チケット | 5 |
19 | 1ゲームで高速ダッシュアイテム7個ゲット | ![]() |
闇のブラックベリー | 5 |
20 | 1ゲームで黄色のくまゼリー500個ゲット | ![]() |
クリスタル | 200 |
21 | 1ゲームで金貨コイン50個ゲット | ![]() |
イエローシュガーのかけら | 10 |
22 | 1ゲームでレインボーくまゼリー150個ゲット | ![]() |
コイン | 50,000 |
23 | 1ゲームで全てのゼリー1,500個ゲット | ![]() |
グリーンシュガーのかけら | 10 |
24 | 1ゲームで回復ポーション9個ゲット | ![]() |
魂のポーション | 1 |
25 | 1ゲームでブラックベリーゼリー150個ゲット | ![]() |
クリスタル | 300 |
オープン杯イベント報酬
オープン杯に参加すると、終了時の順位に応じて報酬がもらえます。
条件 | 報酬 | ||
---|---|---|---|
上位5.0% | ![]() |
クリスタル | 3,500 |
![]() |
魂のポーション | 30 | |
上位10.0% | ![]() |
クリスタル | 3,000 |
![]() |
魂のポーション | 20 | |
上位20.0% | ![]() |
クリスタル | 2,700 |
![]() |
魂のポーション | 15 | |
上位30.0% | ![]() |
クリスタル | 2,500 |
![]() |
魂のポーション | 15 | |
上位50.0% | ![]() |
クリスタル | 2,200 |
![]() |
魂のポーション | 10 | |
上位80.0% | ![]() |
クリスタル | 2,000 |
![]() |
魂のポーション | 10 | |
上位100.0% | ![]() |
クリスタル | 1,000 |
![]() |
魂のポーション | 5 |
「上位100.0%」があるため、オープン杯期間中にダイアモンドランクに到達さえすれば、オープン杯終了時に必ずランキング報酬(最低でもクリスタル1,000個+魂のポーション5個)が獲得できます。